【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年03月23日

ケーキ各種のセールです♪






ご無沙汰しています。
バタバタしていてこちらのBLOG更新を忘れていました・・・
昨日から急にアクセス増えましたが何でだろう。
まあ、せっかくなのでまた書いていこうと思います。

さて、本日よりケーキ各種のスプリングセールです。
月末まで、島内在住もしくは購入者限定でいつもよりお求めやすくなっております。通販は対象外ですのでご了承ください。

ガトーショコラ、Sサイズパウンド型
通常1500円 → 今回価格1200円

ガトーフロマージュ 6号ホール、B級品
通常2800円 → 今回価格2100円

ヨーグルトのシフォンケーキ、12cmホール(日曜焼き上げ)
通常600円 → 今回価格500円


どれも数量限定となっておりますのでご注文はお電話またはFAXにてどうぞ♪

電話 09025530226
Fax 0980848228
  


Posted by ninanina425 at 07:50Comments(1)ビジネスのこと

2009年02月05日

100円マック


マクドナルドが過去最高の業績らしい。100円マックが後押ししたとか・・・
100円で売ると言うことは原価が30円程度ということであろう。
それで、パンやミートやソースなどすべてをまかなう、もちろんラッピングまで。

世界チェーンという流通の強みはあっても・・・

こういう低価格競争が食の不安を招く一つでもあるということを気づければいいなと思う。
たとえば、国産のものすべてでまかなえばその価格で販売することはまず不可能。
よって海外での一括生産、輸入という流れになる。
海外でもおそらく大企業だからということでもっと安くしろと言う値切り交渉の末仕入れているからくり。海外業者は安くするために生産や製造が雑になる・・・つまりは悪循環。

適正価格で売ることができれば国内の生産者はこんなに苦しむことはない。海外のあの異常な安さに対抗しなければいけないことで国内製品でさえどこかでコストカットをする羽目になり、それが食の不安を招く結果となる。賞味期限オーバーして廃棄すればその分原価に組み込まなければならないから冷凍して賞味期限付けなおして販売したりする。。。

なんだか書いていて気が重たくなってきた。どうすればこの悪循環から脱出できるだろうか。  


Posted by ninanina425 at 08:28Comments(0)日々のこと

2009年01月25日

農業の未来は明るいのか・・・


不景気の影響が農業産業に追い風になっているとか・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090124-00000048-mai-bus_all

しかし、きちっと対策をしないとまた景気が良くなったときに仕事がないからという理由で農業に従事し始めた人はすぐいなくなっちゃうでしょうね。本当に好きな人はきつくても、休み無くても、収入少なくても続けるだろうけど。

定額給付金は良いから早くこんなところにお金を使ってください。  


Posted by ninanina425 at 09:41Comments(0)ビジネスのこと

2009年01月21日

オバマ大統領誕生



日本にもこんな熱狂するほどの総理大臣が欲しいと羨ましくなりますね。
大統領のスピーチを聞くたびに思い出すキング牧師。彼はキング牧師の夢に一歩前進したのでしょうか。
牧師が銃弾に倒れてから41年と5日、米国初の黒人系の大統領が誕生した歴史的な一日になりました・・・

以下はキング牧師のあの有名な演説です。今一度読んでみてください・・・

以下引用---------------------------------------------------------


I Have a Dream. Dr.Martin Luther King Jr.



I say to you today, my friends so even though we face the difficulties of today and tomorrow, I still have a dream. It is a dream deeply rooted in the American dream.

友よ、私は今日皆さんに 申し上げたい。 今日も 明日も いろいろな 困難や挫折に 直面しているがそれでもなお私には夢がある。それはアメリカの夢に深く根ざした夢なのである。

I have a dream that one day this nation will rise up and live out the true meaning of it's creed, "We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal".

私には夢がある。 いつの日か この国が 立ち上がり、わが国の信条の次の言葉の真の意味を貫くようになるだろう。  『私たちはこれらの真理を自明のことと考える。すなわち、全ての人間は平等に造られている』。

I have a dream that one day on the red hills of Georgia, the sons of former slaves and the sons of former slaveowners will be able to sit down together at table of the brotherhood.

私には夢がある。いつの日かジョージア州の赤土の丘の上で、かつての奴隷の子孫たちとかつての奴隷主の子孫たちとが、共に兄弟愛のテーブルに着くことができるようになるだろう。


I have a dream that one day even the State of Mississippi, a state sweltering with the heat of injustice, sweltering with the heat of oppression, will be transformed into an oasis of freedom and justice.

私には夢がある。 いつの日か このミシシッピ州も、 このような不正義の 暑さにうだっており、このような抑圧の暑さにうだっている この地域でさえもいつの日か 自由と正義のオアシスに変えられることであろう。

I have a dream that my four little children will one day live in a nation where they will not judged by the color of there skin but the content of their character.

私には夢がある。いつの日か私の幼い四人の子どもたちが、彼らの肌の色によって評価されるのではなく彼らの人格の深さによって 評価される国に住めるようになることであろう。

I have a dream today! I have a dream that one day down in Alabama with vicious racists, with its Governor having his lips dripping with the word of interposition and nullification.One day right there in Alabama, little black boys and black girls will be able to join hands with little white boys and white girls as sisters and brothers.

私には今日、夢がある。私には夢がある。いつの日かこのアラバマでも、目下のところ悪意に満ちた民族主義者に牛耳られており、連邦の決定に対して 知事の口から「干渉」とか「取消し」という言葉しか出てこない このアラバマ州においても、いつの日か幼い黒人の少年たち・少女たちが、幼い白人の少年たち・少女たちと手をつなぎ、 兄弟姉妹として歩けるようになることであろう。     

I have a dream today! I have a dream that one day "every valley shall be exalted, every hills and mountains shall be made low, the rough places will be made plain, and the crooked places will be made straight, and the glory of the Lord shall be revealed, and all flesh shall see it together."

今日、私には夢がある。 私には夢がある。 いつの日か谷はすべて身を起こし、 山と丘は身を低くせよ。険しい道は平らに、狭い道は広い谷となれ。主の栄光がこうして現れるのを、肉なる者は共に見る。イザヤ書40:4-5)

This is our hope.This is the faith that I go back to the South with.
これが私たちの希望なのである。 こういう信仰を持って、私は南部に帰る。

With this faith that we will be able to hew out of the mountain of despair a stone of hope. With this faith we will be able to transform the jangling discords of our nation into a beautiful symphony of brotherhood. With this faith we will be able to work together, to pray together, to struggle together, to go to jail together, to stand up for freedom together, knowing that we will be free one day!

こういう信仰があれば、私たちは絶望の山から希望の石を切り出すことが出来る。
こういう信仰があれば、私たちはこの国の騒々しい不協和音を、兄弟愛の美しいシンフォニーに変えることが出来る。
こういう信仰があれば、私たちは共に働くことができる。共に祈ることができる。共に闘うことができる。共に監獄へ行くことができる。共に自由のために立ち上がることができる。
いつかは自由になると信じることができるのだ。

This will be the day... This will be the day when all of God's children will be able to sing with new meaning, "My country, 'tis of thee, Sweet land of liberty, Of thee I sing: Land where my fathers died, Land of the pilgrims' pride, From every mountainside, Let freedom ring." And if America is to be a great nation, this must become true.

その日こそ、神のすべての子どもたちが、あの歌を新しい意味を込めて歌うことができる日となるであろう。わが国、それは汝のもの、麗しき
自由の国。われは汝を讃える。 わが父祖たちの死せる国、巡礼父祖の
誇れる国、すべての山腹から自由の鐘を鳴り響かせよもしアメリカが偉大な国になるべきなのであれば、このことが実現しなければならない。


So let freedom ring from the prodigious hilltops of New Hampshire. Let freedom ring from the mighty mountains of New York. Let freedom ring from the heightening Alleghenies of Pennsylvania! Let freedom ring from the snow-capped Rockies of Colorado! Let freedom ring from the curvaceous slopes of California! Not only that. Let freedom ring from Stone Mountain of Georgia! Let freedom ring from Lookout Mountain of Tennessee! Let freedom ring from every hills and molehills of Mississippi, and from every mountainside! Let freedom ring and when this happens. When we allow freedom to ring, when we let it ring from every village and every hamlet, from every state and every city, we will able to speed up that day when all of God's children, black men and white men, Jews and Gentiles, Protestants and Catholics, will be able to join hands and sing in the words of the old Negro spiritual, "Free at last! Free at last! Thank God Almighty, we are free at last!"

だから、自由の鐘を鳴らそうニュー・ハンプシャーの大きな丘の上から。
自由の鐘を鳴らそう、ニューヨークのそびえ立つ山々から。
自由の鐘を鳴らそう! ペンシルヴァニアのひときわ高いアレゲニー山脈から!
自由の鐘を鳴らそう!コロラドの雪を頂くロッキー山脈から!
自由の鐘を鳴らそう!カリフォルニアの曲がりくねった坂道から!それだけではない。
自由の鐘を鳴らそう!ジョージアのストーン・マウンテンから!
自由の鐘を鳴らそう!テネシーのルックアウトマウンテンから!
自由の鐘を鳴らそう!

自由の鐘を鳴らそう!ミシシッピのすべての丘やモグラ塚からも! 山腹のいたるところで
自由の鐘を鳴らそうではないか!私たちが自由の鐘を鳴らせば、その時にはすべての村という村で、すべての集落という集落で、すべての州という州、街という街において、神の子どもたちとなったすべての者が、黒人も白人も、ユダヤ人も異邦人も、プロテスタントもカトリックも、 すべての者らが手に手を取って、あの古い黒人霊歌を口ずさむようになることであろう。「自由だ!自由だ! 全能の神に感謝すべきかな 私たちはついに自由になった!」

引用ここまで-----------------------------------------------------




  


Posted by ninanina425 at 11:23Comments(0)政治にもの申す

2009年01月10日

半農半Xの可能性。

昨年3月から毎月10日間桟橋に立って、入島者を数えています。
明らかに見ていて少ないなと思うこともしばしば。

もうひとつのBLOGと内容かぶりますが。。。
最近の観光業は非常に厳しいですね。沖縄県の向こう2ヶ月のホテル稼働率の予測も前年比マイナス2割だとか・・・
これからは観光だけでなく、農業にも目を向けていただきたい。

今流行の派遣切り、休耕田と派遣切りされた人材を活かせば自給率だって2割はあがります。もちろん休耕田を整備するにはお金がかかります。そこは行政が率先して地主と交渉し、土地整備をしなければなりませんが。
だいたい2兆円ものお金を定額給付金に出せるなら、農業政策にも同じくらい出していただきたい。今が100年に一度の大不況ならそのうち100年に一度の大飢饉も起こる可能性はあります。

自国で4割の食料しかまかなえていない現実を国会議員の先生方はあまり真剣に考えていないように思います。農業に携わっていない人は食べていけなくなる日がやってくるかもしれないと言うのに。


話は変わりますが、私は島に来て最初に携わったのが観光業。滞在数時間でまた次の島に向かう観光客を見て驚いたのを覚えている。
実際、西表にいるのに電話で「今小浜島なのよ」とはなしているお客もいた。一日に南島も巡るから自分が今どこにいるのかもわからないのだろう、各島々の印象も薄いに違いない。

現在農業に携わるようになっても、やはり売り上げが多いのは夏場観光客が多い時期。冬はその時期の10分の一まで売り上げが落ち込む。これが現実。頼らないつもりでも頼ってしまう。
ただ、農産物を加工すれば必ずしも島内での販売だけに頼る必要はない。販路すら拓けたら島にいながら島の良いものを遠く離れた場所で売ることができるのだ。
B級の青果など、島で捌けなかったら畑に戻して堆肥になるしかないからやはり「加工」するということはこれからの時代大事な側面を担うようになると思う。
青果や乳製品だけでなく海産物も進んで加工していけるような、環境作りを住民だけでなく行政にも考えてもらいたい。

この正月は例年になく人が少なかった・・・日本の不況はそれほどひどくなくても、将来への先行きが不透明な以上は遠い八重山までの旅行を控える人が増えるだろう。どうしても期待人にはそれなりの目的があり(ダイビングやカヌーなど)おみやげも空港で買ってしまうから島で店を構えても厳しくなるでしょう。

今年は色んな可能性を探りながら、島の良いものをそとにPRすることに力を入れたいと思っています。もちろん、自分が作ったものだけではなく町内のすべての島々です。

協力してくれる人々を今から探さないとですね♪  


Posted by ninanina425 at 11:15Comments(0)政治にもの申す

2008年12月31日

ティダミルクの一年

こんばんは。
今年も残り1時間半です。私はお休みの時間・・・本当はカウントダウンパーティに顔を出そうとも思いましたが、内職注文のノルマを達成したらとたんに疲れて今かなりの睡魔です。

さて今年はティダミルクにとっては重要な一年でした。念願の加工場が本格稼働し(1年以上かかりましたから)、新商品もすごい勢いで増やしました。
来年はその商品を吟味し、まだ開発も続けながら取捨選択していく一年になるかと思います。お客様の声や自分の心、もちろんコストや手間の問題などなど検討課題はたくさんです。

ティダミルク3年目、売り上げは年ごとに倍増していますが来年は難しいかもしれません。まあ、それを自分へのプレッシャーとして頑張ります。
目指せ、年商1億円(笑)←無理だから・・・

今年は最後に子牛が死んでしまうと言う、丑年の到来を前に少々不吉な出来事もありましたが来年の不運を使い果たしたと信じることにします。

本年もご愛顧いただきまことにありがとうございました。来る年も宜しくお願い申し上げます。


追伸:八重山毎日新聞の元旦号、町長のインタビューでうちのことが一行書いてありました。小さな町です、乳牛はうちにしかおりませぬ。いらぬ取材が増えないことを願います。

良いお年をお迎えください。  


Posted by ninanina425 at 22:40Comments(0)ビジネスのこと

2008年12月28日

この一週間のこと



22日、予定より10日早くビューティが二回目の出産。私が石垣に買い出しに行っている間の出来事でした。
Skyと名付けた彼女はかわいらしく、足が長すぎてちょいと歩きづらそうでした。年末のどたばたに追われて観察不足で彼女は5日後の昨日の朝早く病死しました。残念です・・・悔やんでも彼女は帰ってきません。

23日からWWOOFを通して日本人カップルが滞在しています。久々の旅人系?で楽しいです。お仕事も覚えが早くかなり助かっています。

25日から・・・年末向けの納品の電話が多く、最近在庫を抱えていなかった私は大あわて。二人のお陰で毎日製造をしてなんとか間に合いそうです。


今年も残すところあと3日半。2008年はあっという間に過ぎていきました。私にとっては我慢とスタートラインの年。売り上げも前年比150万プラスと良いスタートを切れました。来年は今年の売り上げを下回らないよう努力していくだけです。
また2009年は私にとって、変化の年になろうかと思います。独り立ちできるように、色んな事を組み直さなければなりません。まだ具体的な話は決まっていませんが、おもしろい企画もいくつかあります。忙しい中実現できたらと考えています。

島に来て来月終わりで丸7年、2月からは8年目が始まります・・・

  


Posted by ninanina425 at 16:57Comments(0)ビジネスのこと

2008年12月20日

根負けしないこと

些細なことでも、伝え続ける事で何かが変わることもある。
10言っても1しか変わらなくても、100言えば10変わるかもしれない。

行政とはそうやって付き合っていかないと疲れる。
最近疲れることだらけだったので今日の明るいニュースは嬉しかった♪
詳しくはこちらを読んでくださいね。

http://ninaninanina425.ti-da.net/e2471376.html

何でもそうだけど根負けしないこと。まいっかで終わらせないこと、それが大事でないかな。
最近はま、いいか。面倒だからいいやで終わる人がやたら多い気がする。それでは政治は変わらない、傲慢な人に利用されるだけの悪い政治になるだけ・・・今の世の中そうじゃないですか?皆が関心を持てばもう少し良くなるはずなのに・・・  


Posted by ninanina425 at 21:09Comments(0)政治にもの申す

2008年12月17日

お歳暮、そして THE NEXT STEP




今年のお歳暮に西表島産のフルーツのみ使用した、ジャムたちはいかがでしょうか。
マンゴー100%+フクギ染めコースター×1、パインマンゴー×2、ドラゴンフルーツ×1、パイナップル×1の合計5本です。各120g入り。
県内発送箱代込みの2900円、県外は3300円です。よろしかったらどうぞ。ちなみに10セットほどしか残っておりません。
クリスマスSaleのガトーフロマージュは完売いたしました、ありがとうございます。


THE NEXT STEP・・・
考えなければいけない時期に来た。どこも大変だろうが島での生活はもっと大変。
沖縄を拠点にするのは変わらないけどそろそろ転換期?
今いろいろと模索中。まずは来春からの長期アルバイト求む。
仕事内容は牛の世話から、スイーツやジャムの加工まで。石垣島プロジェクトがあるので任せられるように育てていきたい。
年齢制限は体力と気力さえあればなし。男女も関係なし。給料は650円スタート、3ヶ月過ぎて長く続けられそうなら昇給あり。
住み込み希望の場合は5時間労働で2000円、家賃や光熱費(3万5千円相当)はこちらで負担。計算すると時給700円弱くらいになるはず。
興味のある人は、09025530226 ティダミルクまでヨロシクお願いいたします。片腕になってくれる人を捜しています。  


Posted by ninanina425 at 21:13Comments(0)ビジネスのこと

2008年12月07日

杉村太蔵議員の今後


同い年なんですけどね。
棚ぼたで議員先生になって丸2年ですかね。
TVで久々に見かけたら相変わらず思ったことを正直に話していてほっとしました。
きっと自民党の中の色んな怖い力によってねじ伏せられるんだろうと思っていたから・・・
ま、党の公認を見送られたことで我慢していた何かがはじけたのかもしれませんね。
「2世、3世は無条件に公認されるのはおかしい」と彼は話していたのですが。
本当にその通りでよくぞ言ったと思いました。

2年前彼が当選して興奮のあまり、「議員報酬が2500万+政務調査費がいくら」という話をするまで実際国会議員が幾らもらっているかというのを知らなかった国民は本当に多かったと思うのですが。軽率な発言と、党に発言しないよう止められていましたね。
たぶん年明けには解散の日程が見えてくるでしょう。
公認をもらえなくても無所属でも頑張って欲しいです。どのみち、解散総選挙の明けには政界再編が待っています。自民だ民主だ公明だ(公明はそうはいかないかもしれませんが)という時代には必ず幕が下りるはずです。
国会議員の先生方が、超党派で協力していかない限り日本の未来は暗くなる一方ですから精一杯頑張れる方だけ立候補して欲しいと切に願います。  


Posted by ninanina425 at 20:12Comments(0)政治にもの申す

2008年12月02日

1年は早いもので・・・



もう1年経ってしまいました。昨日は一年分の領収書の束の仕分けをしました。あとは12月分のをまとめればいいので確定申告時は幾分か楽ですね。

3回目の申告ですが、まだ個人事業です。よっぽど儲からない限り、もしくは外部との関係が複雑にならない限りは法人化はせずにいようと思います。
初年度は売り上げ40万円からスタートし、毎年100万円ずつ増えている状況です。来年は今年の売り上げの倍増を狙っています。販路拡大次第ですが、少しでも良いのでお給料をいただきたいです。
好きで選んだ仕事なのでバイトの収入でも良いのですが、来年は経済的自立を目標にしているのでやはり頑張って営業しなければ。

離党フェアで学んだこと、アイデアの断片たちを整理して師走のうちに企画書を上げて行かねばならないのですが・・・
月の前半はバイト(上原航路が決行する前に)を入れているのでさてどこまでできるかな。



そういえば今月の終わりに那覇の琉球ぴらすさんのギャラリーで展示会を行います。普段せっせと描いているTシャツたちが浮島通りにお目見えです。長年お世話になっているぷーらさんがまとめてくださり、今回はぷーらのマングローブ染めや紅型なども揃っています。わたしは脇役です♪またフライヤーアップしましょうねニコニコ  


Posted by ninanina425 at 21:38Comments(0)ビジネスのこと

2008年11月27日

怒濤の一週間が終わり・・・



離島フェアも無事終了。那覇での4日間も立ちっぱなしでちょいと疲れましたが、その前の準備はそれはもう大変でした。
うちのジャムは果物の風味を活かすため、通常のジャムよりかなり砂糖は少なめなのです。実は2割近くも・・・
離島フェアで他社のドラゴンフルーツジャムを購入してみましたが、賞味期限は半年。食べてみて納得です、ドラゴンの食感はあるものの風味はなく砂糖の味がきついのです。
とまあそんな理由で製造はぎりぎりまでできませんので、搬入日の18日まで何日連続でジャムを作ったことか・・・

ヨーグルトやプリンなどの冷蔵物は完売。ジャムは少し残ったものの収穫の多い離島フェアでした。今年は1年生。売るのではなく学ぶのが目的だったのですが、これからの方向性を含めていろいろとヒントが沸いてきています。
それを企画書に落としていき、ひとつは早々に行政に提出しようと思っています。日々忙しいのですが、西表島での売り上げ増が見込めなくなってきた今動かなければいけないのです。生き残るために・・・
来年は観光客も今年以上に落ち込み、かなり厳しい年になることが予想されます。つぶれる会社も出てくるでしょう。時代の涙から仕方ないのでしょうけど、自分はそちらには行きたくありません。そのためならどんな努力も惜しまないつもりです。

アイデアは沸々とわいてくる、しかし身はひとつ・・・来年はいよいよ右腕を捜さなければ。  


Posted by ninanina425 at 21:24Comments(3)日々のこと

2008年11月07日

離島フェアに行きます♪



ご無沙汰しております。
最近は文化祭があったり、子供の行事があったりで本当に忙しいです・・・
さて、来週末は那覇です。

宜野湾コンベンションセンターに3日間缶詰です・・・そう、離島フェア。

http://www.ritoufair.jp/index.html

画像の商品+ティースコーンとスペシャル商品を持ち込みます。
目指せ、完売。
上記HPから出店業者リストを見ましたが、類似商品は今回は少ないです。
良かったあ・・・(笑)
類似商品があると、知名度のあるものや安いものが一人勝ちしてしまいますからね。

3日前に商工会より連絡があり18日に商品引き渡しとのこと・・・できる限り賞味期限の長いものを持ち込みたい私はまだ製造しておらず・・・それから毎日ひたすらジャム作りですよ。バイトの合間に・・・
もう一息!!
  


Posted by ninanina425 at 16:25Comments(3)ビジネスのこと

2008年10月31日

残り2ヶ月・・・

こんにちは。
明日から11月ですね。ほんとに早いです・・・

フランスから研修生のピエルくんが来てやがて1週間。
草刈りと放牧場作りとお菓子作りな毎日です。
今朝、第二放牧場をほぼ完成させました。
牛を一頭話しましたが嬉しそうに草を食べています。
明日の朝一番上の線を張ったら残りの牛も天気がよい日は放牧に出します。
草刈りの量も小屋のぼろ出しも楽になり上等~♪


さてさて、11月はイベント出店づくしです。島内外の方ご都合のつく方はどうぞ遊びに来てくださいね。新商品も持っていきますよ!!

11月2日 
石垣島まつり会場近くにて 知人のソフトクリーム販売のお手伝い(お昼頃から20時くらい)
11月8日 
西表島中野わいわいホールにて オホホバザール In 島人文化祭(11時~15時くらい)
11月22日~24日 
本島宜野湾コンベンションセンターにて 離島フェア


今のところ決まっているのが上記です。
どこかでお逢いしましょうね~(*・*)v  


Posted by ninanina425 at 10:48Comments(0)ビジネスのこと

2008年10月25日

これから・・・



数ヶ月前、こんな花をつけていた月桃たちも今は実をつけている・・・
時が経つのは早いもので。

私は今年どんな実をつけることができただろう、とたまに考える。まだ2ヶ月あるから何ともいえないけど、木ひょうんも一つはクリアできた。加工場も稼働したし、Tシャツの方も上々。
来年は「もったいないをなくす」をテーマにいろいろと展開したいと思っている。

できれば町内の特産品のアンテナショップ的なものをどこかで立ち上げられたらと企んでいる(笑)
竹富町はこういったたぐいのものは下手なので民間主導でやるしかないでしょう。
どうしても生鮮ものが多くて、ショップを運営するのは難しいかもしれない。でも加工すればもっと売れると言うことを生産者が自覚すれば何か良いものが生まれるのではないかな?

今日のつぶやきでした♪  


Posted by ninanina425 at 17:54Comments(2)日々のこと

2008年10月23日

農業と食卓をつなぐ①


今企画しているものなんですが。
日本では最近食の不安とやらでやたらとマスコミが騒いでいますよね。
賞味期限切れだとか何とか・・・正直行き過ぎではという報道も中にはあります。

もちろん毒物混入など中には深刻なものもたくさんありますが。
とにかく食品製造業者にとっては大変な時代になってきました。神経をすり減らして対応しなければなりません。


そもそも、国が悪いです。きちんと農業者を守るような政治をしてきたならこんな事にはなりませんでしたよ。
減反、減収指示、輸入の規制緩和・・・などなど。農業者に冷たくしてきたからその結果海外からの輸入に頼ることになりこんな結果を招いたのです。
なのに国会中継を見ていると話しているのは経済対策やテロ特措法のことばかり。

おかしいと感じるのは私だけ?

食の問題や少子化ストップはどうするの?
数日前もまた妊婦がたらい回しにされて死亡しましたよね。ここ日本ですよねっていう事が本当に続いています。

経済も大事かもしれない、しかし人は食べなければ経済を語ることも支えることもできないと言うことがわからないのだろうか?


本題に入ります。
ティダミルクでは、食育(流行の言葉ですが)こそが一番大事だと考えています。もちろん子供もそうですが大人にとっても。
まずは地域で生産されたものを食べること、(島ではなかなか難しいですが)そして食べ物の生産過程をできる限り知ること。

前回の記事でジャムにとろみがあると言われたと書きましたが、本物のジャムを知らない人は紙パックに入って固まっているものがジャムだと思いこんでいるのです。
ジャムの粘度は砂糖の量や果物の酸の割合によって変化します。それを季節季節で感じ取って欲しいというのが本当のねらいです。同じ配合でジャムを作っても全く同じに仕上がるとは限らないのです。

季節感を楽しむのも大事な食育・・・
  


Posted by ninanina425 at 13:43Comments(2)政治にもの申す

2008年10月15日

ドラゴンフルーツジャムのとろみ



先日、ジャム作りをはじめて初のクレーム的な問い合わせが来ました。
内容は、ドラゴンフルーツのジャムがとろみがあること・生の果物とは違う香りがするということでした。

さて、野菜でも肉でもそうですが生の時と加熱したときでは質感や香りって全く違いますよね。とくにドラゴンフルーツは小粒の種が入っています。種のまま強火で加熱するので煎りゴマのような香ばしい香りが蓋を開けた瞬間するのです。その香ばしさがたまらなかったりするのですけどね。

とろみについては、生の果実を(とくに赤ドラゴン)ミキサーにかけるととろろ芋のように糸を引く液体に変わります。そのとろみとペクチンのせいでとろっとした感じに仕上がります。
また、元々ヨーグルト用のソースとして考案したものですのであまり固まらセルとヨーグルトになじまないのでゆるめの仕上がりにしてあるんですね。

ついでに言うと現代のひとは完全に手作りのものを口にすることの方が少ないようで、紙パックに入ったあの固まりのようなものをジャムと勘違いしている人が多いですね。表示を見るとおそらくゼリーになっているかと思いますよ。ジャムは堅さによって、ゼリー、ジャム、ソースに分類されているようですので・・・

ちょっとしたつぶやきでした。ご参考になればいいのですが。  


Posted by ninanina425 at 17:37Comments(1)ビジネスのこと

2008年10月02日

移転完了です♪

ティダミルク牧場のBLOGへようこそ♪

旧BLOGからのデータ移転を完了しました。立ち上げ当時からの記事をすべて掲載していますのでぜひご覧ください。
これからもティダミルク牧場をよろしくお願いします。
またHPを作成しました。素人の手作りでまだまだ修正中ですが・・・

http://www.tiidamilk-iriomote.com/

  


Posted by ninanina425 at 21:43Comments(0)ビジネスのこと

2008年09月27日

猛烈!!


15号台風は猛烈な勢いで向かっています。


急きょ暴風対策もすませました。


 


大丈夫かなあ。。。

  


Posted by ninanina425 at 00:00日々のこと

2008年09月22日

①手作り=珍しい?②移転先のお知らせ




 


画像のジャムたち・・・


手作りです。フルーツの皮むき、ダイス、袋詰め、配合・・・そして鍋にかけて強火で40分くらいひたすらへらでかき混ぜます。強火でないと水分を飛ばせません。ちょっと目を離すと焦げるので、ひたすら混ぜるわけです。


この作業でだいたい50本くらいのジャムができます。


 


周りの人数人に、機械でジャム作ってると思ってた。と言われハッとしました。ラベルに『手作り』って一言も書いていなかった。『西表島産』にこだわるあまりそんな肝心なことを忘れていました。


ブログも変わるし、ラベルもプチリニューアルしてそこはきっちり訴えなければ。


そうそう、とりあえずHPが完成しました。素人の手作りだしまだまだ発展途中です。覗いてくださいね。


 


新BLOG・・・http://tiidamilkiriomote.ti-da.net/


JOCOSOの記事も今移転していますが、次のメンテ終了後一括ダウンロードできるそうなので中断してます。


 


新HP・・・・・・http://www.tiidamilk-iriomote.com/

  


Posted by ninanina425 at 00:00ビジネスのこと